みつばち映画館‼️
みんなの人気の
『クレヨンしんちゃん、オラたち の恐竜日記』はじまり〜はじまり〜。


とっても笑顔あふれる時間になったね。✨
みんなが楽しみにしていた映画鑑賞会。
『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』!!

しんちゃんたちが、タイムスリップして恐竜時代の大冒険!
恐竜の世界で出会う仲間たちと協力しながら、さまざまなピンチを乗り越えていくストーリー。
笑いあり、ドキドキ感ありの恐竜アクションが満載!
【見どころ】
・リアルな恐竜たちの迫力ある描写!
・しんちゃん独特のシュールでコミカルなギャグ!
・友情や勇気がテーマの心あたたまる展開!
・子どもも大人も楽しめるバランス感!
上映開始前からみつばちっ子達は、大興奮。会場作りしてるうちから前の席を虎視眈々狙ってる子供たちが数人🐯笑

- 現代に恐竜を蘇らせたテーマパーク「ディノズアイランド」が東京にオープンし、しんのすけたちは招待されます。
- カスカベの河原では、シロが小さな恐竜「ナナ」と出会い、一緒に夏休みを過ごします。
- ナナには秘密があり、その秘密を巡って争奪戦が繰り広げられます。
- ディノズアイランドから恐竜たちが脱走し、しんのすけたちはナナを守るために奮闘します。
- 笑いと涙が止まらないクライマックスが待ち受けています。


みつばち映画館では、スタッフの先生から「一旦座ってね!」の一声に、「前の席に座りたい!」と、元気いっぱいに席の争奪戦が始まるとおもいきや。………💦
「ハ〜イ‼️低学年のお子さんから前列に座りましょう!」と。
1年生から順番に前から詰めて座っていきます。上級生は、しっかり年下の子に席を譲る優しさも見せてくれます。
🥴👍流石です。

映画が始まると、しんちゃんのイグアナのモノマネに子どもたちは大笑い🤪
ひろしが恐竜にアタックされて悶絶するシーンでも、会場には楽しそうな笑い声が響きました𓈒𓂂⋆͛📢⋆
そして、映画といえばポップコーン🍿
スタッフが愛情をいっぱい込めて作った、ポップコーンを一人ひとりに配ると、みんなスクリーンとおやつの両方を楽しんでいる様子😍
「もっと食べたい!」という声も多く、笑顔があふれていました🤤
塩味、キャラメル味、カレー味
どれも人気で、お子さんたちは、なん杯もおかわりしていました。笑

物語のクライマックス、恐竜に町が襲われるシーンではハラハラドキドキの声も聞こえましたが、恐竜たちが踊るシーンでは自然と体を動かして踊りだす子どもたち🕺💃もいて、会場は笑顔と活気に包まれました。
今回の映画鑑賞会を通して、子どもたちが笑い、驚き、楽しむ姿を見ることができました😉
これからもみつばち児童ファームでは、子どもたちが、安心して楽しく過ごせるイベントを企画していきます✨✨
初のプロジェクターを使った映画上映、大成功でした✌️☺️



🦖みつばち映画鑑賞会のテーマとして今回『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』を選らんだ事についてお知らせします。
- 学年を問わず大人までが楽しめるテーマ性の追求
「クレヨンしんちゃん」は、子どもたちに愛されるキャラクターでありながら、みんなが、クスッと笑えるギャグや、心温まる家族の物語が描かれています。今回のテーマである「恐竜」は、子どもたちの好奇心を強く刺激する題材です。 - 友情や成長の大切さを再認識
今回の映画では、しんのすけと小さな恐竜「ナナ」の友情が描かれます。異なる存在との出会いを通じて、互いを理解し、支え合うことの大切さが描かれており、子どもたちに「友情」や「思いやり」について考えるきっかけを与えます。また、しんのすけたちの成長する姿も描かれており、大人も共感し、楽しめる内容となっています。 - 夏休みの思い出作り
夏休みという特別な期間に、みつばちで一緒に映画を鑑賞することは、かけがえのない思い出となります。笑いあり、感動ありの本作をみんなで鑑賞することで、楽しい夏休みの締めくくりとして、心に残る時間になることを目指しています。
次はどんな映画がよいか?リクエストお願いします。