月~金(日曜定休)
13:30〜17:00
土・祝・長期休暇
10:30〜17:00

0744-28-5688

お知らせ・日々の出来事

  1. Home Home
  2. お知らせ・日々の出来事
  3. 日々の活動
  4. つけ麺づくり&体操教室

つけ麺づくり&体操教室

今日は、お昼ごはんにつけ麺をつくりました。トッピングには、ゆで卵と鶏肉の照り焼き、そしてたっぷりのネギを添えて、彩りも栄養もばっちり。おにぎりにはシャケワカメを混ぜ込み、風味豊かに仕上げました。お腹いっぱい、大満足の昼食になりました。

午後からは体操教室です。

普段なかなか取り組めない運動も、土曜日のゆとりある時間を活かして、しっかり体を動かします。

まずは、準備体操から。

ケガや事故を防ぐためにも、基本を丁寧に行うことを大切にしています。

マット運動では、前転と開脚前転からスタート。

平日も運動施設で身体を動かしている下級生の子どもたちは、動きがとても美しく、スムーズにできていました。

学年が上だからといって必ずしも上手にできるわけではなく、やはり日々の積み重ねが大切だと実感しました。

続いての開脚後転も、日頃から体を動かしている子どもたちは体の使い方が上手で、柔軟性にも優れており、見事な動きを見せていました。

日々の運動が、しなやかな体づくりや動きの美しさにつながっているのだと感じます。

そして最後は、学年の枠を超えて、一堂に会して相撲を取りました。

学年も体の大きさも違う子どもたちが、ひとつの土俵の上で真剣勝負。

小さな体で大きな相手に果敢に挑むちびっ子たちの姿に、見ている側も思わず引き込まれます。

勝っても負けても、誰一人悔しがることなく、土俵を降りた顔には笑顔が広がっていました。相手を尊重し、正々堂々とぶつかり合う姿は、とてもいきいきとしていて清々しく、体と体のぶつかり合いの中に、真剣さと楽しさがあふれた一日になりました。

みんなの頑張り素敵でした。

関連記事