月~金(日曜定休)
13:30〜17:00
土・祝・長期休暇
10:30〜17:00

0744-28-5688

お知らせ・日々の出来事

  1. Home Home
  2. お知らせ・日々の出来事
  3. 日々の活動
  4. ごろごろ広場

ごろごろ広場


春爛漫!ごろごろ広場で笑顔はじける一日
春の陽気が心地よい今日、みつばちのお子さんたちは、御所市の「ごろごろ広場」へお出かけしました!

早咲きの桜やたんぽぽが咲き誇る広場は、まさに春爛漫。

子供たちは、待ちきれない様子で広場に到着し、元気いっぱいに遊び始めました。

公園の一角に現れたのは、まるで巨大な白い山のようなトランポリン!子供たちは、その不思議な形に目を輝かせ、我先にと駆け上がりました。


トランポリンの上は、空飛ぶ絨毯!一人が飛び跳ねると、その振動が全体に伝わり、周りの子供たちも一緒にふわふわと宙に舞います。高くジャンプする子、寝転がって波に揺られるように楽しむ子、子供たちの笑い声と歓声が弾けていました。

「きゃー!」「すごい!」「楽しい!」

靴下を脱ぐのももどかしく、我先にとトランポリンに飛び込みます。

しかし、そこには思わぬ罠が!

靴下のまま飛び込んだ子供たちは、一斉にズッコケてしまったのです!いたずらな妖精が仕掛けたかのようなハプニングに、子供たちは大笑い!
それでもすぐに立ち上がり、高くジャンプして、キラキラの笑顔を輝かせていました。

トランポリンで体を温めた後は、芝滑りに挑戦!

グループごとに「次は何して遊ぶ?」と相談します。

いよいよ芝滑りのようです。

初めて芝滑りをするお友達もいて、最初はスピードが出ずに途中で止まってしまう人も💦

しかし、何度か滑るうちにコツを掴み、最後は風を切って滑り降りていきました!笑

勢いあまって体が浮いて一回転したり、ソリが傾き転び落ちたりと、スタッフも少し心配しましたが、事故や怪我もなく楽しく過ごせてよかったと思います。

芝滑りの面白さに、子供たちはすっかり夢中になっていました。

芝滑りの後は、滑り台やアスレチックに。

冒険心爆発!アスレチック&滑り台

滑り台に続くアスレチックでは、蜘蛛の巣のように張り巡らされたロープを、ターザンのようにスイスイと登り、バランス感覚を競い合ったり、足元が不安定な綱の上では、手を大きく広げて慎重に進んだり、果敢に駆け抜けるなど、とても勇敢そのものです。

滑り台では、スタート地点に立つと、子供たちの顔は期待と興奮でいっぱいです。
「いくぞー!」

勢いよく滑り出すと、体は重力に引っ張られ、あっという間にスピードアップ!風を切る音、歓声、そしてドキドキする心臓の鼓動。滑り台のカーブを曲がるたびに、子供たちは悲鳴にも似た歓声を上げ、スリルを全身で味わっていました。
「もう一回!」「もっと速く滑りたい!」
滑り終わった子供たちは、興奮冷めやらぬ様子で、なんども繰り返していました。中には、スピードを出すために、体を小さく丸めて滑ったり、風の抵抗を減らすために、寝転がったり、手を体の前方にのばして密着させる子も…………色々考えますね。😃笑

それぞれの工夫を凝らして、スリルを楽しんでいました。
子供たちの冒険心をくすぐり、スリルと興奮を与えてくれる最高の遊び場でした。

春の暖かな日差しの中、子供たちは元気いっぱい、笑顔いっぱいで、楽しい思い出になりました。

また、お出かけしましょうね。

関連記事