月~金(日曜定休)
13:30〜17:00
土・祝・長期休暇
10:30〜17:00

0744-28-5688

お知らせ・日々の出来事

  1. Home Home
  2. お知らせ・日々の出来事
  3. 日々の活動
  4. 跳び箱

跳び箱

運動施設では跳び箱に挑戦です。

お子さんたちの元気な声がルームに響き渡ります。

最初は三段からスタートです。
「簡単だよね。三段なんてすぐ跳べるよな」
なんて声もお子さんから聞こえてきます。

先生の「よーい」「ぴー!」の笛の合図で、一番の子が勢いよく走り出します。
踏み台に足をかけ、体をグッと持ち上げます。両手を跳び箱についたかと思うと、体はもう空中です。
「やったー、跳べた!」


着地に成功すると、周りの子たちから歓声が上がります。

次は四段、五段と、跳び箱はどんどん高くなっていきます。
高く跳ぶためには、助走のスピードが大切です。

踏み台を上手に使って、勢いをつける。
「見てて!」「僕だって!」


子どもたちは、順番待ちの間も、友達の跳び方を真剣なまなざしで見つめています。
そしてついに、七段の跳び箱が登場。
「うわー、高い!」
さすがに、子どもたちからも「跳べるかな?」と……….

それでも、だれ一人諦めることなく、チャレンジャーになります。


「絶対跳ぶ!」


強い決意を胸に、最高記録に挑戦です。
助走、踏み切り、そしてジャンプ。
見事に跳び越えた瞬間、みんなから「すごい」との声が聞こえてきます。
跳べた子も、跳べなかった子も、今日の挑戦は、大きな自信になったことでしょう。

どんな事にも臆することなく頑張る姿はとっても素敵で立派です。今後が楽しみになります。

関連記事