今日は待ちに待ったパターゴルフ!

空はどこまでも青く、絶好のゴルフ日和…のはずが、まさかの展開が待ち受けています。
パターゴルフ場に足を踏み入れると、そこには18もの個性豊かなホールが!



3つのチームに分かれ、優勝目指して戦いの火蓋がくりひろげられました。笑
最初はゴルフクラブの扱いに四苦八苦。芝生の抵抗、ボールの微妙な重さ、思ったように転がらないもどかしさ…。



でも、そこはさすがの『みつばちっ子』すぐにコツを掴んでいきます。
「ナイスイン!」
誰かがホールインワンを決めると、歓声が沸き起こります。




2打でカップインした時のしてやったりの誇らしげな顔😃




なかなか入らずやっと入った時の達成感に満ち溢れた笑顔。


お子さんの無邪気にはしゃぐ姿は、日頃のストレスを忘れさせてくれる最高の瞬間でした。
しかし、ゲームが白熱してきたその時、空模様が怪しくなり、ポツポツと雨粒が…。




しばしの中断。みんなでおやつタイム。
おやつを食べながら、さっきのスーパーショットを再現したり、次のホールの攻略法を話し合ったり。この時間もまた、楽しいひとときでした。

雨が上がると、後半戦スタート!雨上がりの澄んだ空気の中、各チームの熱い戦いが繰り広げられます。






ナイスショットにはガッツポーズ、惜しいパットにはため息。
一打ごとにドラマが生まれ、歓声と笑い声が絶えません。
時間が経つにつれて、少しずつ気温が下がり、体が冷えてきましたが、そんな寒さも忘れてしまうほど、パターゴルフに夢中でした。


終わってみれば、スコアはさておき、心は最高の満足感で満たされていました。

仲間と笑い、競い合い、励まし合い、喜びを分かち合う。パターゴルフは、ただのゲームではなく、最高のコミュニケーションツール。
お子さん達は、また一つ、大切な思い出を胸に刻んだのでした。
又行こうね!
楽しかったね。