月~金(日曜定休)
13:30〜17:00
土・祝・長期休暇
10:30〜17:00

0744-28-5688

お知らせ・日々の出来事

  1. Home Home
  2. お知らせ・日々の出来事
  3. 日々の活動
  4. 魚釣りゲーム

魚釣りゲーム

今日の療育施設では魚釣りゲームでした。

紙で描いた沢山の魚🐟をラミネートして、端にクリップを止めて磁石代わりにしました。それをプールにいれて泳がせ吊り上げていくゲームです。

竿の先にも磁石をつけて、魚のクリップとを正確に合わせていく必要があります。

さぁ〜大変だっ……笑

難しいよ💦…..笑 できるかな??

つれるかな???

🦐🪼🐡🐠🐟🐬🦀🦑🐙🐳🐋🦈

みんな一匹でも多く釣り上げようと負けじと集中して頑張ります。

紙とクリップを使った手作りの魚釣りゲームは、お子さんにとって、楽しみながら遊びの中で、様々なスキルを育むことができる素晴らしい活動になっています。

  1. 集中力と注意力の向上:
  • 魚を釣り上げるには、釣り竿の磁石と魚のクリップを正確に合わせる必要があります。この動作は、お子様の集中力と注意力を養います。
  • お子様の中には、集中することが苦手な場合があり、ゲームを通して楽しみながら集中力を高めることができます。
  1. 手と目の協応動作の促進:
  • 釣り竿を操作して魚を釣り上げる動作は、手と目の協応動作を必要とします。
  • この協応動作は、日常生活における様々な動作の基礎となる重要なスキルです。
  1. 社会性とコミュニケーション能力の向上:
  • 複数人で魚釣りゲームを行うことで、順番を守る、他の人と協力する、応援するなど、社会性を育むことができます。
  • また、釣れた魚の数を競ったり、釣った魚の種類を教え合ったりすることで、コミュニケーション能力の向上も期待できます。
  1. 達成感と自己肯定感の向上:
  • 魚を釣り上げることができた時の達成感は、お子様の自己肯定感を高めます。
  • ゲームを通して成功体験を積み重ねることで、お子様は自信を持つことができるようになります。
  1. 想像力と創造性の育成:
  • 魚の絵を描く、釣り竿を工夫するなど、ゲームに創造的な要素を取り入れることができます。
  • これにより、お子様の想像力と創造性を育むことができます。
  1. 運動能力の向上:
  • 釣り竿を操作する動作は、手首や腕の運動能力を向上させます。
  • また、魚を釣り上げるために体を動かすことで、全身の運動能力の発達も促します。
  1. ルールを学ぶ:
  • 順番を守る、釣り方を守るなど、ゲームを通してルールを学ぶことができます。
  • 社会生活におけるルールを学ぶ良い機会となります。
  • ✳️ポイント
  • お子様の興味や発達段階に合わせて、魚の種類やゲームの難易度を調整すると、より効果的に楽しめます。また、ゲームを通して、お子様の良いところを褒めたり、励ましたりすることで、さらに意欲を高めることができます。
    魚釣りゲームは、遊びを通して様々なスキルを育むことができる優れた活動です。お家でも、手作りして、ぜひ、一緒に楽しんでみてください。

関連記事