明日香村の甘樫農園さんへ「いちご狩り」にでかけました。



🍓ビニールハウスに足を踏み入れると、ふわりと甘い香りが広がっています。陽光がハウスの天井から降り注ぎ、赤く色づいたいちごをやさしく包み込み、その光景はまるで宝石箱のようで、陽に照らされた紅色がキラキラと輝いていました。
子どもたちは目を輝かせながら、指先でそっといちごに触れ、大きくてツヤツヤとした果実を慎重に摘み取っていきました。












「わあ、甘い!」
ひとくち頬張ると、その果汁が口いっぱいに広がり、自然と笑顔がこぼれていました。








陽だまりの中で響く子どもたちの笑い声と、鮮やかな紅色のコントラストが、春の訪れを色濃く醸し出してくれます。
手のひらにのせると、ずっしりとした重みが、完熟している証拠‼️
ハウス内に広がる陽のぬくもりと、いちごの優しい甘さが溶け合い、幸せな時間がゆっくりと流れていきました。
甘樫農園さん、美味しいいちごを提供してくださり、本当に嬉しく思います。
有難うございました。







いちご狩りを体験することには、さまざまなメリットがあります。
🍓五感を刺激する。
いちごの赤い色や甘い香り、触ったときの感触、食べたときの味や音など、五感をフルに使う体験ができます。これは感覚統合の発達を促すのに役立ちます。
🍓食への興味を引き出す。
食べ物の好き嫌いがある子どもも、自分で摘んだいちごなら興味を持ちやすく、食べるきっかけになることがあります。
🍓成功体験を積む。
自分でいちごを見つけて摘むというシンプルな作業が「できた!」という達成感につながり、自信を育みます。
🍓ルールを学ぶ機会。
「赤くて大きいいちごを選ぶ」「やさしく摘む」「人と順番を守る」など、簡単なルールを守る練習になります。
🍓自然と触れ合える。
屋外やビニールハウスでの活動を通して、自然の中でのびのびと過ごす経験ができます。普段の環境とは違う場所での活動は、気分転換にもなります。
🍓コミニュケーションが深まる
お友達とみんなで一緒に楽しめるイベントなので、会話が増えたり、一緒に選ぶ楽しさを共有したりすることで、絆が深まります。
季節を感じ、楽しみながら体験できた事がとても良かったと思います。







