今日は、待ちに待ったクリスマスパーティーです。少し早いパーティーになりましたが、楽しいひと時を過ごす事ができました。
又、この日の為に被り物や衣装を用意して頂きました事、お母さんが手作りされて、その場を盛り上げようと考えて頂きました事に、スタッフとしてお礼を申し上げます。可愛さのあまりに感激いたしました。有難うございます。
さぁ〜いよいよ〜パーティーのはじまり!はじまり!
最初に、クリスマスに因んだゲームを⭕️❌式でやります。
しっかり聞いていてね。
読みあげるよ〜。
【問題1】です。
クリスマスは、日本で生まれたお祭りである。〇か×か。
さぁ〜どっちかな?○?×?良く考えて見て〜〜。
【解答1】×
クリスマスは日本で始まったお祭りではありません。正確な情報はありませんが、2~4世紀頃のヨーロッパが発祥だといわれています。
×が正解でした。
スタッフの先生から2問、3問と次々と読み上げていきました。
【問題2】
クリスマスは、イエス・キリストの誕生をお祝いする日である。〇か×か。
【問題3】
イエス・キリストは12月25日に生まれた。〇か×か。
【問題4】
サンタクロースにはモデルとなる人物がいた。〇か×か。
【問題5】
サンタクロースはプレゼントを手袋に入れると言い伝えられている。〇か×か。
【問題6】
クリスマスツリーには、キャンディーの飾りがある。〇か×か。
【問題7】
「喜びの訪れを告げる」の意味でクリスマスツリーに飾るのは、「ろうそく」である。〇か×か。
【問題8】
クリスマスツリーに使うのは、ツツジの木である。〇か×か。
【問題9】
もみの木やヒイラギで作るリースは、「神の永遠の愛」を示している。〇か×か。
【問題10】
12月24日を「クリスマス・イブ」というが、昔のキリスト教では24日からがクリスマスだった。〇か×か。
【問題11】
クリスマスカラーの緑には、「永遠の命」の意味がある。〇か×か。
【問題12】
クリスマスカラーの白は、「キリストの気高さ」を表している。〇か×か。
【問題13】
日本で最初のクリスマスが行われたのは、室町時代である。〇か×か。、
【問題14】
サンタクロースが着ている服は緑色である。〇か×か。
【問題15】
サンタクロースが連れているのは犬である。〇か×か。
【問題16】
クリスマスカードの風習はアメリカから始まった。〇か×か。
【問題17】
もともとクリスマスに食べていたのはガチョウだった。〇か×か。
【問題18】
クリスマスの花といえば、「ポインセチア」。ポインセチアの花言葉は、「聖夜」である。〇か×か。
【問題19】
クリスマスケーキの定番「ブッシュドノエル」は、雪だるまの形をしている。〇か×か。
【問題20】
クリスマスの挨拶、「Merry Christmas!(楽しいクリスマスを!)」は世界共通である。〇か×か。
12月はクリスマス!豆知識〇×クイズ20問 解答
【解答1】×
クリスマスは日本で始まったお祭りではありません。正確な情報はありませんが、2~4世紀頃のヨーロッパが発祥だといわれています。
【解答2】〇
クリスマスは、イエス・キリストの誕生をお祝いする世界最大規模のお祭りです。
【解答3】×
クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う日ではありますが、12月25日にイエス・キリストが生まれたかどうかは定かではありません。
【解答4】〇
4世紀のはじめ頃、現在のトルコで貧しい人たちに手を差し伸べた「ニコラウス」という司教がサンタクロースのモデルになっています。「聖(セント)ニコラウス」がなまって、「サンタクロース」の名前になったといわれています。
【解答5】×
サンタクロースのモデル「ニコラウス」が、貧しい人の家の煙突に金貨を投げ入れました。すると、暖炉に干してあった靴下に偶然金貨が入ったことから、靴下にクリスマスプレゼントを入れる風習が始まったそうです。
【解答6】〇
クリスマスツリーにキャンディーを飾るのは、「人々をキャンディーのようにかたく守ってくれる」との意味があるといわれています。
【解答7】×
「喜びの訪れを告げる」の意味でクリスマスツリーに飾るのは、「ベル」です。
【解答8】×
クリスマスツリーに使うのは、ツツジの木ではありません。「永遠の命」を象徴するもみの木です。
【解答9】〇
もみの木やヒイラギで作るリースは、「神の永遠の愛」を示しています。ちなみに、ヒイラギのトゲはイエス・キリストの「いばらの冠」を象徴しています。
【解答10】〇
昔のキリスト教では、日暮れの後(日没後)から1日が始まるとされていました。そのため24日の夜は、25日のクリスマス当日と考えられていたのです。
【解答11】〇
クリスマスカラーの緑には、「永遠の命」の意味があります。
【解答12】×
クリスマスカラーの白は、「キリストの清らかさ」を表しています。なお、クリスマスカラーは緑、赤、金、白の4色をさします。
【解答13】〇
ザビエルが鹿児島に到着し、キリスト教の布教活動を始めたのが最初です。日本のクリスマスにまつわる一番古い記録は、1552年だといわれています。
【解答14】×
サンタクロースは赤と白の服を着ています。
【解答15】〇
サンタクロースが連れているのはトナカイです。
【解答16】×
クリスマスカードの風習はアメリカではなく、1843年のイギリスから始まりました。
【解答17】〇
クリスマスといえば七面鳥のイメージがありますが、もともとはガチョウを食べていたそう。ガチョウより七面鳥の方が飼育しやすいという理由もあり、ある時期から七面鳥を食べるようになりました。
【解答18】〇
クリスマスの花、赤いポインセチアの花言葉は「聖夜」です。ちなみに、白いポインセチアには「あなたの祝福を祈る」、ピンクは「純潔」の花言葉があります。
【解答19】×
「ブッシュドノエル」は、切り株の形をしているケーキです。
【解答20】〇
「Merry Christmas!(楽しいクリスマスを!)」は世界共通の挨拶なので、クリスマスにはぜひ使ってみてくださいね。
20問もあり、けっこう難問ばかり!
中々正解できませんね。
しかし、最後までよくがんばりましたね。
⭕️と思うグループと❌と思うグループに分かれ、正解が1番多いお友達だちが、優勝者です。 優勝者の景品は「ハイチュウ 」でした。
次には、『いつ』『どこで』『何を』『どうした』ゲームです。
(例)
『いつ』……..今日、明日、⭕️月⭕️日等で書く内容は自由です。
『どこで』….お化け屋敷で、遊園地で、 池、などなんでも良いのです。
『なにを』….ラーメンを、お化け👻が、お猿のジョージ等を書いていきました。
『どうした.』…乗った、たべた、転んだ…..等、
お子さん達に、各々自由に自分の思いを書いていただき、書いた用紙をそれぞれに4つの🧺籠に仕分けして入れてもらいました。
そして各々の籠から一枚ずつ無雑作に、取り出してお子さん達によんで発表して頂きました。
今日、遊園地でラーメンに乗った。笑…籠から引き抜いた用紙の内容でした。
それぞれのお子さんの思いと、かけ離れた内容と訳のわからない楽しい文章が合致して、ユニークさで大爆笑でした。
いよいよプレゼント交換です。ビンゴゲームで、勝ち抜いたお友達から、すきなプレゼント袋をえらんでもらいました。
プレゼントは、お家に持ち帰りして頂きました。
クリスマスと言えば、やっぱりケーキ🍰🧁です。
今回、みつばちでは、チョコケーキにしましたが、食べる事が出来ないお友達もいらして別のおやつになりましたが、少し可哀想でした。
ジュースはコーラ、オレンジ、カルピスソーダを頂きました。
「今日は、ほんまに楽しかった!」とお子さんからの声があちこち上がり、みつばちとしても、とても充実した1日になりました。
親御さんからも、「楽しかった。景品あたりやったと大満足で帰ってきました。参加させていただき有難うございました」
「楽しかったとニコニコで帰って来てくれました。」と嬉しいお言葉も頂き、みつばちとしてもお子さんの顔が浮かぶようで、とっても嬉しくおもいました。有難うございました。感謝しています。
今後も楽しいイベントを考えていきますので沢山の参加を待ってます。