月~金(日曜定休)
13:30〜17:00
土・祝・長期休暇
10:30〜17:00

0744-28-5688

お知らせ・日々の出来事

  1. Home Home
  2. お知らせ・日々の出来事
  3. 日々の活動
  4. 白熱‼️卓球大会

白熱‼️卓球大会



今日のみつばち児童ファームでは、みんなが楽しみにしていた卓球大会です。

運動施設は、熱気に包まれています。
「負けないぞ!」と、みんなの闘志で意気込みもバッチリ。

今日は、いつものようにトーナメント形式です。最後の1人になるまで勝ち抜かなければなりません。ファイト😁
試合が始まると、低学年の子たちの素早い動きに流石にと感心するばかり‼️

日頃から運動施設で体を動かしているだけあって、高学年にも負けない勢いあるショットを連発します。


そして、決勝戦に駒を進めたのは、3年生と5年生の男の子。どちらも本当に上手で、息をのむような戦いが続きます。一進一退の攻防が繰り広げられましたが、見事勝利を収めたのは、なんと3年生の男の子!2対0のストレート勝ちでした。


惜しくも敗れた子たちも、みんなで一つになって応援します。「がんばれー!」という大きな声がルームに響き渡り、会場全体が感動の渦に包まれました。

【卓球をするメリット】

今回の大会を通じて、卓球の楽しさや奥深さを改めて感じた子も多かったようです。実は、卓球にはさまざまなメリットがあります。

  • 反射神経と集中力が鍛えられる
    卓球は一瞬の判断で打ち返すスポーツ。集中して相手の動きを読む力が自然と養われます。
  • 体力・持久力の向上
    短い距離での素早いフットワークが求められるため、筋力や持久力の向上にも効果的です。
  • コミュニケーション能力が育つ
    試合や練習を通じて、仲間との関わりが生まれます。応援したり、作戦を話し合ったりする中で、協力し合う力も育ちます。
  • 誰でも始めやすいスポーツ
    卓球は年齢や体格に関係なく楽しめるスポーツ。ルールもシンプルで、少しのスペースがあればすぐに始められます。

子どもたちにとって、今回の大会は「勝つ・負ける」だけではない、貴重な経験になったことでしょう。体を動かす楽しさ、仲間と競い合う喜び、そして応援される嬉しさ――。みつばち児童ファームのルームには、そんなキラキラとした思い出がたくさん生まれた一日となりました。

関連記事