月~金(日曜定休)
13:30〜17:00
土・祝・長期休暇
10:30〜17:00

0744-28-5688

お知らせ・日々の出来事

  1. Home Home
  2. お知らせ・日々の出来事
  3. 日々の活動
  4. 【夏、来たな〜…みつばち特製 •夏野菜カレー&体操教室】

【夏、来たな〜…みつばち特製 •夏野菜カレー&体操教室】

今日のみつばち児童ファームは、
スパイス香る【夏カレー作り🍛🔥】

夏野菜は、
パプリカ・カボチャ・ナス!
メインはポークカレー!


鉄板でしょ?

いや、フライパンでしょ⁉️
どういゆこと⁉️

【野菜を切る=緊張MAX】💦

包丁を手にする子どもたち。
最初に登場したのは「パプリカ」くん。

……ズレるズレる。
ヌルッと滑って、スタッフの心拍数は常にMAX💓💦

「危なそうな子には手を添えて」ってスタンスやけど、
その手も若干震えてたとか震えてなかったとか🤣笑

【出来る男、爆誕】笑

「できる?大丈夫?」って聞いたら、
ある男の子が、めっちゃ冷静に一言。

「舐めてるんですか?心配性が多すぎる」💦笑

……え、イケメンやん。
その言葉通り、めっちゃ手際よくカット✨
家でもお手伝いしてるらしく、プロの風格すら漂ってた🤵‍♂️笑

【突然の松崎しげる】ナスがなぜか漆黒💦

炒める係もがんばった!
ナス・カボチャ・パプリカを別で炒めてトッピングに🍳✨

……だがしかし!
一瞬の油断が命とり!
ナスがなぜか漆黒‼️

普通のナス=☺️
今日のナス=🌚笑

そう、みんなが期待してたのは
「松坂桃李」やったのに、
出てきたのは「松崎しげる」でした🍆🖤的な。

【カレーに入れたナスが…消えた⁉️】

実はカレー本体にもナスをINしてたんやけど…

出来上がったカレーを見て、
「……ナス、どこいった⁉️」

そう、ナスは跡形もなくとろけ、
皮だけが異様に主張してくるカレーが完成🍛🌚🍛

「これ…ひじき?」
「いや、ナスや‼️」

ツッコミながらも、
ナス皮たっぷりの“夏の深み”を感じる一皿になりました✨笑

【いざ実食🔥】

カレーは安定のうまさ‼️
おかわり希望、続出🍛🍛

でもね、一人の高校生の表情が…

眉間にシワ、口元キュッ。
めちゃくちゃ険しい顔してて、

「味…ダメやったんかな💦」って思ったら

「おかわり…して…くる…(無言の圧)」

ただただおかわりしたすぎただけでした🤣

【カレーは笑顔のスパイス】

炒めた野菜、みんなが切った具材、
そして…見失われたナス。

いろんな味がギュッと詰まった夏カレー。

おいしさだけじゃなくて、
包丁を持つドキドキとか、
真っ黒なナスに吹き出す笑いとか、
皮しか残らんナスの謎とか、
そんな“調味料”が最高のスパイスになりました✨

来年のカレーもまた、
ナスが誰になるか楽しみにしててね⁉️🌚✨

 
【午後は体を動かすでぇ!〜跳び箱編〜】

夏野菜カレーでエネルギーチャージした後は、
その力を爆発させる時間——
\体操教室スタート‼️/🤸‍♂️🔥

今日のメニューは跳び箱!

【オードブルとしてのラジオ体操⁉️】

まずは恒例のラジオ体操。


“名言メーカー”の高校生に、
「ラジオ体操って何のためにあると思う?」と聞いたところ…

「それは…オードブルですね。」

⁉️⁉️

急に洒落た食前トーク。
しかも本気の顔。

みんな「どういう意味⁉️」ってポカン顔🤣
※本人いわく「メイン(跳び箱)の前に、心と体を温める時間」らしい。
…説明されても、やっぱちょっとわからんかったです。笑

【130cmの軽やかジャンパー】

跳び箱では、なんと身長130cm未満の子が…
\8段を軽々クリア‼️/

跳んだ瞬間、
周りから「おおおおおーーー‼️」って拍手とどよめき👏👏

跳び箱って、腕の力・脚力・タイミング・勇気が全部要るから、
ちっちゃくても身体をしっかり使える子は強いんやなぁ〜とスタッフも感心✨

【“跳べない”からの挑戦】

一方で、中学生でも
「ぼく、これ跳べないんだよ…」とポツリ呟く子も。

でもその子は、跳べないからって座らんかった。

最初から最後まで、ずっと練習。
何度も何度も挑戦して、
跳び越えるたびにちょっとずつ姿勢も変わって、
最後には「挑戦してる背中が一番カッコいい」ってみんなが思うくらい真剣やった👏🔥

【新1年生も奮闘‼️】

「こわい〜〜」って言いながらも、
低い段でしっかり構えて、助走して、跳んで。
自分のペースで進めていく姿に、
スタッフも胸がアツくなるやつ🥹💪

跳び箱ってただ跳ぶだけちゃうんやなって
改めて思わされました。

【跳び箱の魔法とは?】

跳び箱のすごいところは、
・跳べた喜びも
・跳べなかった悔しさも
・「もう一回‼️」って思える気持ちも

ぜ〜〜〜んぶ詰まってること。

そして、
「跳び越えるのは箱じゃない。自分の“まだできない”って気持ちや」
って、スタッフの誰かがかっこつけて言ってた気がします(誰も言ってない、僕の妄想🤣笑)

そんなわけで、今日も
おかわりジャンプに名言ジャンプ、
心も体も跳びまくったみつばちキッズでした🐝✨

よく頑張りました。

関連記事